利用者様が「自分らしく」生きることを、プラスト訪問看護ステーションは支えています。
利用者様自身が気付いていない「自分らしく」を訪問看護(看護とリハビリ)の目線から、考えて提案いたします。
小児・精神・高齢者と幅広く対応しており、どんな人や状態であっても対応できるように心掛けています。「みんなで総合力」をテーマにしています。なので、些細なことであっても、スタッフ間で考え、少しでも良い看護とリハビリを届けるようにしています。
訪問看護の提供サービス
健康状態のアセスメント:バイタルサイン測定、病状観察、医療機関との相談…等
日常生活支援:内服管理、食事介助、入浴介助、排泄介助…等
医療処置:点滴投与、カテーテル管理、喀痰吸引、インスリン管理…等
リハビリ:理学療法士や作業療法士による専門的なリハビリテーション
対応時間
通常訪問:365日、9:00~18:00
緊急時対応:365日、24時間
対象疾患
訪問看護を必要とする小児から高齢者まで全ての方を対象です。
また、身体や精神に障害を有している方が、ご利用されています。
対応エリア
事業所のある神戸市長田区を中心に須磨区、兵庫区などに対応しています。
訪問看護 在籍スタッフ
看護師 男性3名、女性8名
理学療法士 男性5名
作業療法士 男性1名、女性2名
社員インタビュー