ブログ
2018.04.26
第18回 プラストキッズ勉強会を行いました。
今回のテーマは以下の通りでした。
「在宅医療総論 対象となる子供の特徴」 前田裕利.小児科診療・2016年・2号(13)163-167
「ゼロ歳児からの子供虐待予防」 井上登生.小児科診療 Vol.69 No.12 2016 2755 -2759
「児童虐待が脳に及ぼす影響」 友田明美.脳と発達 2011;43:345‐351
「ネーザルハイフロー両方を導入してみよう:nCPAPとの比較 山本剛.小児科診療・2015年・7号975∹981
参加者は、NICU、GCU看護師、助産師、理学療法士、作業療法士でした。それぞれの分野で共有する情報と互いの職域を踏まえて2時間しっかりと議論する場となりました。毎度のことですが、この勉強会では自然と参加者全員が意見や質問を投げかけ合うなんとも楽しい機会となっています。ご興味のある方はお気軽にご参加ください。
5月の予定は5/10、5/24の2回です。
株式会社PLAST
小児部門 プラストキッズ
kids@plast-project.jp