ブログ
2025.02.10
神戸大学医学部附属病院とKOBE-OLIVE株式会社のご支援のもと、VRを用いたBLS研修をリハビリモンスター元町で受講しました📕
このコンテンツ自体はコロナ下で思うように実習が行えなかった学生に対して教育の一つのツールとして研究助成を受けて開発されたもので、内容自体は、仮想現実としてMRI検査中の患者が心肺停止になった際の対応についての研修でした。
また明石海峡大橋や淡路島をバックにフラダンスを踊っている場所をVRゴーグルを通して見学するといった内容で、どんどんスタッフのフラダンスが上手になっていく姿に運動学習の可能性も感じました💃
神戸大学医学部附属病院での小児科病棟では部屋から出られない子供が、ハロウィンイベントとして病棟内をラウンドする会にVRを用いてLIVEで参加したり、活用方法を模索しているようです👻
高齢者に対するVRの可能性についても色々と意見交換ができ、有意義な時間となりました。何か一緒にできるといいなー。
体験自体は没頭できて良いのですが、外から見ると異様な光景🤖